2010年01月30日
アボカドのにんにく炒め

本日(といってもすでに昨日の1月29日)は、ばたばたとしてお待たせしてしまったお客様も多く、大変申し訳ありませんでした。もうちょっと厨房の整理をして、早くお出しできるように頑張ります。
さて、かめCafe料理人が明日の付け合わせにアボカドのにんにく炒めをお出ししようかな、と申しております。わたくしの好物ですので、レシピをご紹介しておきます(写真は以前うちで作ったときの物で、鶏のソテーのよこにあるやつがアボカドのニンニク炒め)。
アボカドは火を通すと独特のまろやかな食感が出て、なかなか美味です。にんにくしょうゆ系のソースでソテーしても、かなりやみつきになりそうなお味です。
【アボカドのにんにく炒めレシピ】
二つ割りにしてタネをとったアボカドを、2センチ角くらいの大きさにざっくりと切る。
ニンニクは薄くスライス、またはみじん切りにする(みじん切りの方が味が強く出る)。
冷たいフライパンに油(サラダ油、オリーブ油、太白ごま油などお好みで)とニンニクを入れて、
弱火でじわじわと火を通す。焦げないように気をつけて。
ニンニクがうっすらときつね色になりかけたら、アボカドを入れて炒め合わせる。
直後にみりんと醤油をほんの少し回し入れて、ざっと混ぜたらできあがり。
おうちでもお試しください。
by かめカフェ執事
Posted by kamekame Cafe at 02:19│Comments(10)
│かめCafeレシピ
この記事へのコメント
こんにちは
初めまして
アボカドさっきかねひでで買おうか迷って結局買わなかったんですよ~
買えば良かったぁ… とても美味しそうですね!ニンニクも大好きだし
明日にでも作ってみます
レシピありがとうございます






Posted by ロンペッキー at 2010年01月30日 11:25
昨日に引き続きコメントさせてください!
アボガド、私も好きですが、あまりレパートリーがなく、
こうしてカフェレシピを教えていただけるなんて嬉しいです♪
早く作ってみたいな(*^_^*)
服装のアドバイスもありがとうございました。
本当にあったかいんだなぁって思いました。
私は足首の冷え対策にレッグウォーマーが
かかせませんよっっ
参考にさせていただきますね~
それと、他の方のコメントも見せていただいたのですが、
来店前には予約をしたほうがよさそうですね。
伺うとしたら3月の3連休なのでなおさらかな・・・
アボガド、私も好きですが、あまりレパートリーがなく、
こうしてカフェレシピを教えていただけるなんて嬉しいです♪
早く作ってみたいな(*^_^*)
服装のアドバイスもありがとうございました。
本当にあったかいんだなぁって思いました。
私は足首の冷え対策にレッグウォーマーが
かかせませんよっっ
参考にさせていただきますね~
それと、他の方のコメントも見せていただいたのですが、
来店前には予約をしたほうがよさそうですね。
伺うとしたら3月の3連休なのでなおさらかな・・・
Posted by yocco at 2010年01月30日 21:00
いま、メリハリをつけて読書(や勉強)の出来る場所を求めてさまよっているのですよ。おかげさまで今日はそれなりに捗りました。
家にいるとどうしてもやりたいことがいっぱいで気もそぞろになるから……。図書館は閉館が早すぎる。
近所のジョイフルは勉強禁止の張り紙がされてしまったし、最近はサンエーやジャスコの休憩コーナーの椅子に座って黙々と本を読んでいることが多いです(笑)。
かめカフェは気のせいかコーヒーが美味しいです。
熱々で量もたっぷりしていて美味しいです。
そうそう、あのケーキ型のお花が枯れたら、内部構造を教えてください。
家にいるとどうしてもやりたいことがいっぱいで気もそぞろになるから……。図書館は閉館が早すぎる。
近所のジョイフルは勉強禁止の張り紙がされてしまったし、最近はサンエーやジャスコの休憩コーナーの椅子に座って黙々と本を読んでいることが多いです(笑)。
かめカフェは気のせいかコーヒーが美味しいです。
熱々で量もたっぷりしていて美味しいです。
そうそう、あのケーキ型のお花が枯れたら、内部構造を教えてください。
Posted by ましやま at 2010年01月31日 00:21
ロンベッキーさん
アボカド、おいしいですよね。
安いとついつい買ってしまいます。
でも、使い時が難しい……。
火を通す場合は、ちょっとだけ固めのほうが崩れなくていいかもしれません。
レシピ、ぜひ試してみてくださいね。
yoccoさん
アボカド、カフェレシピというほどのものではありませんが、けっこうおいしいので作ってみてくださいね。
あと、まだまだお店を始めたばかりで、いつ、どういうタイミングで込むのかがよくわかりません。
(とってもヒマでのんびりした日もあるんですよ)
1人でお料理していて、席数もあまり多くないお店ですので、予約していただくと確実です。
(ただ、それでもお待たせすることはあるかと思いますが)
よろしくお願いします!
ましやまさん
勉強中に、隣の席ではめっちゃレディーストークを繰り広げてしまって失礼しました。
保健所の登録では「食堂」になっていますが、まったりとカフェとして使っていただくのもうれしいです。
コーヒーは師匠が選びに選んだマシンがいい仕事をしてくれています。
私はコーヒー飲めないので、おいしさがぜんぜんわかりませんが、おいしいといっていただけるとホッとしますね。
また、ゆっくり読書しに来てくださいませ。
今度はちょっと静かにしますね〜。
こゆき
アボカド、おいしいですよね。
安いとついつい買ってしまいます。
でも、使い時が難しい……。
火を通す場合は、ちょっとだけ固めのほうが崩れなくていいかもしれません。
レシピ、ぜひ試してみてくださいね。
yoccoさん
アボカド、カフェレシピというほどのものではありませんが、けっこうおいしいので作ってみてくださいね。
あと、まだまだお店を始めたばかりで、いつ、どういうタイミングで込むのかがよくわかりません。
(とってもヒマでのんびりした日もあるんですよ)
1人でお料理していて、席数もあまり多くないお店ですので、予約していただくと確実です。
(ただ、それでもお待たせすることはあるかと思いますが)
よろしくお願いします!
ましやまさん
勉強中に、隣の席ではめっちゃレディーストークを繰り広げてしまって失礼しました。
保健所の登録では「食堂」になっていますが、まったりとカフェとして使っていただくのもうれしいです。
コーヒーは師匠が選びに選んだマシンがいい仕事をしてくれています。
私はコーヒー飲めないので、おいしさがぜんぜんわかりませんが、おいしいといっていただけるとホッとしますね。
また、ゆっくり読書しに来てくださいませ。
今度はちょっと静かにしますね〜。
こゆき
Posted by kamekamekoyuki
at 2010年01月31日 02:23

おじゃましま〜す。
アボカド大好きなので素敵なレシピを発見できて嬉しいです♪
いつもは醤油ベースにゴマ油とワサビ、卵黄をまぜた物をドレッシングにしたり更にマヨネーズをかけたりしてましたo(^-^)o
ニンニクは香も味も楽しめていいですね〜早く作ってみたいです〜☆
アボカド大好きなので素敵なレシピを発見できて嬉しいです♪
いつもは醤油ベースにゴマ油とワサビ、卵黄をまぜた物をドレッシングにしたり更にマヨネーズをかけたりしてましたo(^-^)o
ニンニクは香も味も楽しめていいですね〜早く作ってみたいです〜☆
Posted by カシスオレンジ at 2010年02月01日 01:35
カシスオレンジさん
アボカドはおいしいですよね。
昔スノーボードの雑誌を作っていたとき、若いプロライダーの男子がアメリカのポートランドまで醤油とわさびを持参してきていました。
「日本の味が恋しくなったらアボカドの刺身を食べる!」という事でした。
もはや日本の味なのか……。
なんて思ってしまいました。
by かめCafe執事
アボカドはおいしいですよね。
昔スノーボードの雑誌を作っていたとき、若いプロライダーの男子がアメリカのポートランドまで醤油とわさびを持参してきていました。
「日本の味が恋しくなったらアボカドの刺身を食べる!」という事でした。
もはや日本の味なのか……。
なんて思ってしまいました。
by かめCafe執事
Posted by kamekamekoyuki
at 2010年02月01日 09:35

どれもこれも美味しそうで・・でも・・これにはかなり食いつきました・・
アボガドもにんにくも大・大好きなので・・・
やってみますね。有難うございます
これからも色々教えてください。
アボガドもにんにくも大・大好きなので・・・
やってみますね。有難うございます
これからも色々教えてください。
Posted by サクララン
at 2010年02月01日 23:41

サクラランさん
ここに書いたレシピでは省略していますが、こってり系の味が好きなら、最後にバターをちょっと落とすのもウマイです!
なぜかごはんのお供にいい感じですよ。
お試しを。
カシスオレンジさん
ワサビ、醤油、ごま油、ゴマ、みりんでアボカドとマグロ(刺身用)の角切りを和えるのもおいしいですよ。
卵の黄身、贅沢だけどおいしそうですね。
今度やってみます。
ここに書いたレシピでは省略していますが、こってり系の味が好きなら、最後にバターをちょっと落とすのもウマイです!
なぜかごはんのお供にいい感じですよ。
お試しを。
カシスオレンジさん
ワサビ、醤油、ごま油、ゴマ、みりんでアボカドとマグロ(刺身用)の角切りを和えるのもおいしいですよ。
卵の黄身、贅沢だけどおいしそうですね。
今度やってみます。
Posted by kamekamekoyuki
at 2010年02月02日 01:54

アボカドにんにく炒め作ってみました
アボカドが変わった食感になり、醤油、みりん、にんにくとシンプルですがなかなか気に入りました
教えていただいてありがとうございます

アボカドが変わった食感になり、醤油、みりん、にんにくとシンプルですがなかなか気に入りました

教えていただいてありがとうございます

Posted by でろ at 2010年02月02日 17:00
でろさん
すばらしい!
せっかくレシピを上げているのだから、みんなにも作ってほしいなあとおもってました〜。
ワサビ醤油で食べるのもいいけど、たまには火を通したアボカドもおいしいですよね。
アボカド自体、とっても体にいいらしいので、ときどき食べるといいかもしれませんね。
すばらしい!
せっかくレシピを上げているのだから、みんなにも作ってほしいなあとおもってました〜。
ワサビ醤油で食べるのもいいけど、たまには火を通したアボカドもおいしいですよね。
アボカド自体、とっても体にいいらしいので、ときどき食べるといいかもしれませんね。
Posted by kamekamekoyuki
at 2010年02月03日 01:28
