てぃーだブログ › かめかめCAFE ブログ › かめCafeレシピ › かめカフェレシピのチリコンカン

2011年05月07日

かめカフェレシピのチリコンカン

かめカフェレシピのチリコンカン
ひさびさの更新です。
kamekame Cafeは営業を終了しましたが、これからはこのブログはかめカフェレシピをお伝えするブログ(および沖縄県内のグルメガイド?)として存続予定です。

というわけで、レシピ第一弾は、夜ごはんセットの前菜によく登場したチリコンカン。
元々はメキシコの料理ですが、少し日本風にアレンジしています。

【材料】5〜6人前
たまねぎ   大1個
ピーマン(青) 2個
ピーマン(赤) 1個
ひき肉   150グラム(※お好みでもっと多くてもOK)
豆 ゆでた金時豆  1カップ
  ゆでた手亡豆  1カップ
トマト缶   1個
ケチャップ  大4
ウスターソース 大4
しょうゆ   大1
チリパウダー 大1
※自家製ベーコン

【作り方】
1)たまねぎ、ピーマン、赤ピーマン、自家製ベーコンは7〜8ミリ角に刻んでおく。
2)鍋に油大さじ1(分量外)を熱してひき肉を炒める。
3)ひき肉の色が変わったら、たまねぎを加えてさらに炒める。たまねぎがしんなりしたら、ピーマンを加えてさらに炒める。
4)ピーマンに軽く火が通ったら、豆を加え、鍋底からざっくりと混ぜ合わせる。
5)トマト缶、ケチャップ、ウスターソース、しょうゆ、チリパウダーと水1/2カップ(分量外)を加え、30分ほど煮込む。焦げ付かないように、時々かき混ぜる。
6)出来上がったら味をみて、ケチャップかウスターソスで味を整えてできあがり。

【ポイント】
・本当はレッドキドニービーンズを使用しますが、日本では手に入りにくいので、アメリカ産の金時豆で代用します。また、豆はいろいろ混ざっている方がおいしいので、お好きな豆を試すといいと思います。合計2カップであれば、どんな組み合わせでも大丈夫。
・また、豆は水煮缶でかまいません。
・ひき肉は牛肉を使用すると本式な感じになります。合挽でも大丈夫です。
・本当はできたてより、1日おいたほうがおいしくなります。

byかめカフェ執事


同じカテゴリー(かめCafeレシピ)の記事
車麩のカツ
車麩のカツ(2011-06-10 23:29)


Posted by kamekame Cafe at 22:46│Comments(3)かめCafeレシピ
この記事へのコメント
お疲れさまです。
マメな執事がレシピをアップしてくれました!
補足すると、オレガノやクミンパウダー、コリアンダーなどのスパイスを入れてもおいしいです。
で、最後にピザ用チーズを温かいうちにパラリとやるとさらにおいしくなります(写真では贅沢にもパルミジャーノレッジャーノをトッピングしていますが)。

そんなわけで、こんな感じでボチボチとレシピを増やしていきますので、よろしくです。

こゆき
Posted by kamekame Cafe at 2011年05月07日 23:15
おお~!
本当にはじまりましたね、かめカフェクッキング!!
これからも期待してますよ~

さっそく挑戦してみます。
私の場合は、手亡豆を大豆に代えて、イソフラボンを摂取。
日々減少していく女性ホルモンの代用としなくてはね。

ウチのブログでも、かめカフェへの未練を綴っています。

次回は、執事さんにお借りした画像で
サバニ体験談をアップしようかな^^
Posted by naya at 2011年05月08日 16:28
スタイル抜群のnayaさんこんばんは。
wikipediaには「大豆イソフラボンは内分泌撹乱物質となる可能性が疑われており、その安全性評価については、食品安全委員会において審議中である。」と書かれていますよ。ほんとかな?

それはさてお、豆には全般的にイソフラボンが含まれているらしいですから、チリだったら何でもOKではないでしょうか?
Posted by kamekame Cafekamekame Cafe at 2011年05月08日 22:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。