てぃーだブログ › かめかめCAFE ブログ › かめCafeレシピ › とりもも肉のガーリックソテー

2011年05月08日

とりもも肉のガーリックソテー

本日は写真なしですが(今後入手したら改めてアップします)、かめカフェ定番の、とりもも肉のガーリックソテーレシピです。

【材料】2人前
とりもも肉     1枚
にんにく      2かけ
サラダ油     おおさじ1弱
みりん      おおさじ2
砂糖       おおさじ1
しょうゆ     おおさじ1~1.5

【作り方】
1)とりもも肉は厚い部分があれば、厚みが均等になるように包丁を入れて開きます。それからひとくち大に切っておきます。かなり焼き縮むので、少し大きめに。
2)にんにくは皮をむいて半分に切って芯をとり、2ミリ厚さにスライスしておきます。
3)冷たいフライパンにサラダ油とにんにくを入れ、にんにくがきつね色になるまでじわじわと炒めます。火加減は弱火で。
4)いったん(3)の油とにんにくを小皿にとりだして、同じフライパンにとり肉を皮めから並べて中強火に。
5)皮めに焼き色がついて、とり肉に6~7割火が通ったらひっくり返し、さらに焼きます。裏面にも焼き色がついたら、みりんと砂糖を加えて煮立て、にんにくをフライパンに戻し、最後にしょうゆを加えて煮からめます。
6)身の厚い部分に火が通っていることを確認してできあがり。火が通っていない場合は、焦げないように弱火にして、少し待ってみてください。

byかめカフェ執事

※このメニュー、バーレイヘッズカフェのくまシェフも作ると思いますが、定番にはならないですかね?


同じカテゴリー(かめCafeレシピ)の記事
車麩のカツ
車麩のカツ(2011-06-10 23:29)


Posted by kamekame Cafe at 22:39│Comments(8)かめCafeレシピ
この記事へのコメント
おおおっ!!
早くも真打登場ですか!?

秘伝のタレかと思ってたのに、全然秘伝じゃないじゃん!

これであの、激うまチキンが出来上がるとは
なんだか信じられません・・・
Posted by naya at 2011年05月12日 20:25
うまさの秘訣は、いい材料といい調味料を使うことです。
鶏肉はできれば解凍ものでないのを使い(県産鶏とか)、しょうゆもちゃんとしたの、みりんは本みりん、砂糖はできれば洗双糖、なければ三温糖を使ってください。

特に本みりんをたっぷり使うと、基本的になんでもおいしくなりますよ。
ドバッといってみてください!

あとは、絶対ににんにくを焦がさないことです。
基本はシンプル、なんですな〜。

こゆき
Posted by kamekame Cafe at 2011年05月12日 23:27
こゆきさんへ

調味料、そろそろ使っているのが軒並み空になりそうなので
コレを機に、ちょっと良い物に変えてみるのもイイかも・・・ですね!

けど、どうやら
くまくまカフェでもガーリックチキンはレギュラー化しそうなので
また、私の包丁握る日は遠のいた・・・(おい)



師匠へ

先日のサバニ進水式で、師匠にお借りした画像
当方のブログでバシバシ使わせていただいてます。
(もちろん、師匠の了承済みです)

良かったら見に来てくださいね~^^

http://chigusa.typepad.jp/aya/2011/05/post-0f33.html
Posted by naya at 2011年05月20日 21:38
nayaさん

お返事すっかりおそくなりました。
現在、糸満クリエイティブの決算作業中で、二人とも「う〜っっっっ」となっております。
いや、でも、いい加減終わらせなければ……。

ところでガーリックソテー、鶏肉だけでなくて、マグロなんかでもウマイですよ。
マグロの場合は、みりん、しょうゆのあと、最後にバターをちょっと入れます(鶏の時に入れる砂糖は、こっちでは入れません)。

働いていると忙しくて外食しがちになるけど、まあ、たまにはやってみてくださいね。
お弁当にもいけますよ。
Posted by kamekame Cafe at 2011年05月22日 23:15
こゆきさんへ

おひさしぶりです、はなです。
いつの間にか、カフェが閉店になっていたのでびっくりしました。
3月26日のブログを読ませていただきました。
ステップアップというか、今までの経験を活かせるのなら、
体を心配しながらカフェを続けるよりいいですよね。
きっと、いろんなめぐり合わせがこれからも待っていると思いますが、乗り越えて行って、いつもはきはきと笑顔の可愛いこゆきさんで居てください。
執事さんもお元気な様子ですね。
お二人とも、頑張ってください。
Posted by はな at 2011年05月28日 19:15
はなさん

お久しぶりです!
いろいろと驚かせてすみませんです。
現在こちらは体調もいいかんじになってきたみたいで、落ち着いた毎日を送っております。
(本当に、一時はフラフラだったのですよ)

先月下旬、決済(たまりにたまった事務処理の山よ!)もやっと終わり、台風の片づけもまあ一息ついて、あとは横浜から搬入された荷物の山とkamekameから引き上げたこまこましたものたちを片づけるのみとなりました。(←まだまだあるよ〜)

お手紙も届きましたよ。久々にいただいたリアルお手紙……。手書きっていいですよね。
またゆっくりと時間を取って、お返事書きますわ。

はなさんもムリせず、ゆるりと生活してくださいね〜。

こゆき
Posted by kamekame Cafe at 2011年06月04日 16:00
ご無沙汰してますー。
次は車麩のカツのレシピが知りたーい!!

今月は日曜休みが多いから、遊びに誘ってください(笑)
Posted by あっこ at 2011年06月10日 11:05
あっこさん

車麩のカツ、了解です。
簡単なので、ぜひやってみてくださいね。

ところで、6月25日(土)はジョニーさんたちとウクレレビーチパーリー@トロピカルビーチですよ。
スケジュール空いていたら、ぜひご参加くださいね!
Posted by kamekame Cafekamekame Cafe at 2011年06月10日 23:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。